TOP > 嫌な部下
嫌な部下
★銀英伝のキャラで部下に持つととしたら、誰が嫌だろうか?ということでもアンケートを募集します。
★この部下は最悪!という観点で、嫌な部下を募集します。
★わたしは、楽天的ですから、「オーベルシュタイン」を嫌な部下とし、「いちいち、気の触る諫言をして、陰気で嫌なやつ」を理由にします。
<応募要領>
(1) 嫌なの部下のキャラ名と、理由を書いてください。
(2) 何かコメントを一言書いて下さいね。
(3) 投稿の反映には、1〜2か月程かかります。(手作業にて反映するため)
<嫌な部下:応募順、敬称略>
嫌な部下(キャラ) | 理由 | お名前 | コ メ ン ト | No |
アンドリュー・フォーク | 身勝手で責任能力全く無しの、口先だけの自惚れ野郎はハッキリ言ってキライだ。 | ディオズ君の坩堝の中身 | 責任取らない人は一番キライだ。 | 1 |
フォーク准将 | 偉そうで目上を尊敬しなそうだから。すぐキレるから。 | 荒井正志 | 人間謙虚が一番 | 2 |
アンドリュー・フォーク | 口先だけで、自分の出世のためには、人の命も軽く見る輩だから | Hiro9 | フォ−ク三連発!・・・になると思う | 3 |
オリビエ・ポプラン | 自分の部下であった場合、ヤンほどうまく使えないよ、絶対。 | 煎餅屋 | 友達、先輩としては、イケテるんだけどねぇ。 | 4 |
フレーゲル男爵 | あんな特権を振りかざすような輩が部下になってしまったら、身の破滅でしょうな(苦笑) | Y.SATO | コミックス9巻読んでて、またこいつを思い出してしまった(^^; | 5 |
ゾンバルト少将 | 目立ちたがり屋で自分の力をわきまえない行動をとって上司(ラインハルトね)を困らせたから。 | 岸MON改 | こんな奴、上司になっても嫌だ・・。 | 6 |
ナイトハルト・ミュラー | この男はいつも提督たちが噂話をしているところにいるから自分が上司だったら何を噂されるか分かったもんじゃない。 | まもりん | ミュラー自身は好きなんだけど・・・。 | 7 |
ウォルフガング・ミッターマイヤー | 卿は俺の幕僚には向かんよ、俺は有能な部下には嫉妬するんでな…。 | SHun Kasahara | でもやっぱりこういう部下だったらいてほしい!!! | 8 |
ラインハルト | 自分よりはるかに優秀だから | N.Y | こいつは天才すぎる | 9 |
ヘルムート・レンネンカンプ | 思いこみと独断で仕事されちゃあ、たまったもんじゃ無えや。 | ながみね軍曹 | 野球界に悪人がいなくなって久しいと言われるが、職人はまだ残っている。基本的に巨人は嫌いだけど、石井と清水、この二人だけは今後も見守っていこうと思う。 iyanabuka: ヘルムート・レンネンカンプ | 10 |
オスカー・フォン・ロイエンタール(ラインハルトやヤンでも可) | 「俺は有能な部下には嫉妬するほうだからな」 | ウォルフガング・ミッターマイヤー | って、実際わたしが提督でこの人が部下だったら全部まかせて帝都で昼寝してますね(職場放棄)。ミッターマイヤーのこのセリフは謙虚すぎ。 | 11 |
シェーンコップ | 扱いきれない | 英 | ゆうこときいてくれ〜 | 12 |
オリビエ・ポプラン | 上司ならいいけど、部下だったらうまくあつかえないよな。 | まさなを | いくら上司がムカついても殴ってはいけません。 | 13 |
グリルパルツァー | 自分の欲のためなら上司を平気で裏切るから。 | トリスタン | こいつが裏切らなかったらロイエンタール様は死ななかったかもしれないのに・・・ | 14 |
フォークの野郎 | 途中でキレる可能性あり。おちおちと戦いに集中できない。謙虚さが、自尊心の100万分の1しかない。 | 西九州神聖公国総統秘書 | 同僚でもやですね。 | 15 |
オーベルシュタイン | 優秀過ぎる部下を持つと、上司として立場ないかも… | パピィ | OVAでオーベルシュタインの声が塩沢兼人さんでしたよね。私大好きなんです。たまりません。 | 16 |
フォーク | どんなときでも重用してもらわなければ気がすまない人だから。 | ちょろん | 彼は陰気だし。 | 17 |
ラインハルト様 | へまをしたらアイスブルーの瞳でツッコまれそう。「どうして俺がこんな無能な上司に才能のひとかけらとは言え浪費しなければならないのか!」と無言で。 | ベリョースカ | こんな場合どうしたら立場を逆転させて代わりに彼に仕えることができるのでしょう。 | 18 |
トリューニヒト | こやつといっしょにいると、僕まで悪いやつのようにみられるから | しん | こいつとは、最低でも半径10メートル以上離れていたいです。(できれば、半径1キロメートルは離れていたいです) | 19 |
ビッテンフェルト提督 | 忠実だけど猪突猛進しすぎても困る。 ちょっと扱いにくそう。 |
wizard | 性格的には、結構好きなんです。 でも、部下としてはちょっと遠慮したい。 |
20 |
カリン | 気の強い女の子は苦手・・・ | つぼたけ | でもカリンはエヴァの次に好きな女性キャラクター | 21 |
エルンスト・フォン・アイゼナッハ | お前何で喋れへんねん!(イヤ、キャラ的には好きだが) | 私の彼は義眼 | しかも声優は津嘉山正種だもんなぁ。「チェックメイト」の一言の為だけに。 | 22 |
トゥルナイゼン | 功を焦りすぎ、失敗して、こっちに責任問題がやってくるのは困る! | 安田隼人 | − | 23 |
アンドリューフォーク | ちょっと注意しただけで殺されそう。 | さんこ | サイアク | 24 |
グリルパルツァー | 久々に文庫版を読み返した時、第9巻においてこいつの裏切りに、むちゃくちゃ腹が立ったから。 | wizard | − | 25 |
ラインハルト | もし間違ったことを言ってしまったら、絶対口答えしてきそうだし、しかもそれがいちいち筋が通っていて反抗させてもらえそうにないから。こんなのが下にいたらいやになる。 | ケチュラー | 帝国ファン、ラインハルトももちろん好きな私ですが、彼を部下にするのは本当にやです。部下より劣る自分がいやになりそう。 | 26 |
ラインハルト様 | 自分より有能すぎる。 遠い重役であってほしい |
るり | - | 27 |
アンドリュー フォーク | 無能な働き者、「腹が減っては戦はできぬ」という名言を知らんのか!! | くぶりすりー | 有能な怠け者は司令官に、 有能な働き者は参謀に、 無能な怠け者は連絡将校に、 そして、 無能な働き者は銃殺にせよ」 by 佐藤大輔 |
28 |
フーゲンベルヒ | こいつはいかん。余計なこと喋り過ぎ! | びってんふぇると | 「ラインハルトさま、一言どうぞ」 「ふん、大佐の無能な腰巾着が、燃料が基地にしかないとでも思っていたのか」 |
29 |
キルヒアイス | 欠点がないから。 彼を見てると、自分がつまらない人間に見えて来そうで、厭になるかも。(^^; っていうのは、でも、逆説的で、こういう人だったら、上司でも部下でも大歓迎ですけどね。(笑) |
Callin' | お前は優しい。だけど、言っておく。お前は姉上と俺にだけ優しければいいんだ。他の奴にそんな態度をとってやる必要はないんだぞ。 | 30 |
ボリス・コーネフ | 現金な奴だから。 | 暇猫 | キャラ的には一番好きなですけどね。 | 31 |
同盟、帝国軍仕官 | 役立たず。 | 宍戸 | もうちょっと役に立てよ.ビッテンフェルトに特攻かけるとか. | 32 |
フレーゲル | なにかとうるさそーだし命令無視しそーだから | あい | フレーゲルはミッターマイヤーを殴ったのが一番嫌いな理由です | 33 |
オーベルシュタイン | うっとうしい。こんなヤツが部下だったら、毎日憂鬱だろうな | 藤間 | キャラ的にはキライではないだけどさ... | 34 |
ラインハルト | ラインハルトを御する自信なんてない。上司に対して痛烈な文句を言うし。ラインハルトの部下になるのも疲れそうだけど上司なんてもっととんでもない・・・ | 赤毛さん | キルヒアイスならラインハルトの上司になれるかも。ニコニコしながら結構上手く使いそう。 | 35 |
ナレーター | ちびまるこの父「ひろし」を連想してしまうから。 | 殺す毛 | 声優は屋良有作さんです。 | 36 |
ラインハルト | 自分、人間のクズやし 奴が部下として四六時中、側に居る事を想像するだけで、 「ウギャー、絶対嫌じゃぁぁぁぁぁぁー!!」 (頭抱えて部屋中に響き渡る絶叫) |
ウッチー | この好きな上司・好きな部下・嫌いな上司・嫌いな部下コーナー メチャクチャ面白いです。 銀英伝で好きな人・嫌いな人の投票やっても誰に票が集まるか決まってるようなもんじゃないですか。こういう角度から銀英伝を振り返るのまた良いのでは |
37 |
オーベルシュタイン | う・ざ・い 皇帝は誰だ?それは予だ!卿ではない! |
ラインハルト | 正論で言われるともっとうざいんだよね。人事課だったらすぐに首しちゃうな。 | 38 |
アイゼナッハ | しゃべりすぎはいけないが、全くしゃべらないのはもっと嫌。「はい」ぐらい言えよ。 | 梁 | 上司でもやだな。顔色伺いつつの仕事は、胃が痛くなる。同僚も却下。間がもたんよ。 | 39 |
ルビンスキーとヨブ | きっと上司だろうと何だろうと要らなくなったら捨てるのさ・・・同類だよこの2人は。地球教の二の舞は御免こうむりたい。 | ミッちゃんマイヤー | 利用されるだけされた挙句捨てられるなんて悲し過ぎる・・・私はそんなリーズナブルな人間でありたくない! | 40 |
アンドリュー・フォーク | 自分の才能を示すのに実績でなく弁舌でもって、他者をおとしめて自分を偉くみせようとする。次に、ヒステリー症をおこして倒れてしまうことが有り迷惑をかけるため。 | 黒狐 | 言葉がどれだけ良くても、発言にあった才能や能力を有していないと何事も無意味ではないのか? | 41 |
クリスチアン大佐 | あの思考の硬直ぶりは手に負えない。 | 小沢 公成 | - | 42 |
フォーク准将 | フォーク知っている人なら理由は言わなくてもわかってくださると思いますが、・・・嫌いだ〜! | 明也 | 嫌いだ〜!!地球教(狂?)はヤン提督の仇だ〜〜!! |
43 |
ムライ | こうるさい | 石川 | すいませんが使いこなす器量はありません | 44 |
ヤン ウェンリ− | すぐ上司に逆ら事を言うから 「言っとくが、君にふくむ所があるわけではないぞ」by パエッタ |
ごう | ある歴史家の説によれば、バーミリオン会戦の後、ヤンがラインハルトの誘いを断ったのは、自分が帝国軍元帥の軍服が似合わないの悟ったからであると言われている。 | 45 |
ロイエンタール(とラインハルト) | 間違い無く下剋上されるから。 この方々を部下に配属された時点で辞職したい。 |
ゆっきー | 上司にするのも怖くて嫌だ。 | 46 |
ラインハルト様 | わたくし程度の者が、恐れ多くてとてもとても仕事などさせられません | ゆうぴ | 覇者ですから・・やはり高見の見物をなさっていてくださいませ | 47 |
ラインハルト・フォン・ローエングラム(ミューゼルも) | 怖い。この一言に尽きます(笑) 彼が部下だったら踏み台にされそうだし(ラ:皇帝を倒す為にはこのような男の下でも耐えなければな)第一扱える自身がありません(涙) |
ミナガワ | 「奴は…フォン・ミューゼルは恐ろし過ぎる…、全てを焼き尽すような炎を持ったあのアイスブルーの目…私の手には負えんよ」 | 48 |
イゼルローンの人々 | 皮肉屋ばっかり! | しんじ | 胃に穴開きますよ | 49 |
ハイドリッヒ・ラング | 上司(自分)にとって代わるためにせこせこ陰謀をめぐらす部下なんて……。 | 粒ちー | 良き旦那ではあったようですが、しかし旦那にしたいとも思わないなあ。 | 50 |
シェーンコップ | あんだけ言いたいこと言わせてんのはマジでヤンぐらいなもんでしょう。毎日皮肉と毒舌に囲まれて仕事しなきゃいけなくなるぞ、こいつが部下なら・・・ | 鶫☆ | つくづくヤンってすごい人。いろんな意味でね。 | 51 |
ラング | 蹴落とされそうだから | コウ | アニメの時の顔は小説のイメージと大きく異なるなぁ | 52 |
ラインハルト・フォン・ローエングラム皇帝 | 下克上しそう・・・ていうか絶対するって!!たぶんあいつは私のことを部下だと思っているに違いない!! | 旗艦ブリュンヒルト | そろそろ潮時ね・・・。 | 53 |
グリルパルツァー | うらぎるだぁ?バッカじゃねーの? | 一兵卒 | ミッちゃんかわいそ〜 | 54 |
オーベルシュタイン | 無能な上司は容赦なく利用、排除しますよこの人 | まくら | 敵に回したら厄介。味方にしたらもっと厄介なこの御方。 理想・厭なの上司・部下全部この御方に投票 |
55 |
アンドリューフォーク | いっぱいありすぎ、とにかくなにもかも最低な奴だと思う。コイツを好きな奴なんて絶対いないだろう。 | 同盟 | 八巻で死んだけど。当然の結果だろう。 | 56 |
ラインハルト | 部下が偉大すぎるのはちょっと…。「無能者め!」で一蹴されて下克上されるのが目に見えている。 | さるさる | 遠くから眺めさせてください。 | 57 |
トリューニヒト | ああいえばこう言うから。 | タオ | ロイエンタールありがとう。 | 58 |
アンドリュー・フォーク |
あんたが一番の『利己的』な人物だ!! 能無し!! |
盟軍親衛隊 | 死んで当然だった! | 59 |
フォーク | 無理が通れば道理が引っ込むの典型的なヤツだから。そしてそれを言うとヒステリーを起こしそうだから | rrrrr | 本編でも一番キライ | 60 |
ラインハルト | 下克上で殺されそう・・・ | ERUNA | 上司でも嫌かも・・・ | 61 |
オーベルシュタイン様 |
言ってることが正しすぎて反論できず、絶対大人げないけんかになる。 勢いあまってぶん殴ってしまいそうだ・・・ |
むにゃ | 塩沢さんの声を私は愛してます・・・ 上司なら・・・あ、でも、上司でもなぁ・・・(汗 |
62 |
アドリアン・ルビンスキー | 下克上になりそう。 | BLUE SUEDE SHOOTING STAR | このタイプの人材を部下につけられたら、何かと警戒しないといけなさそうで、疲れそう。 | 63 |
ラインハルト | 自分よりも優秀だから | 女神転生 | ついでにいつか謀反をおこすから | 64 |
ヒルダ | 優秀なのは認めるが、オーベルシュタインよりも辛辣な献策行っている。自信たっぷりにニコニコと辛辣な献策を行うヒルダは笑顔の下で何を考えているのか…。こわいこわい。 | モーデル・フォン・コンラート | 最後は皇帝にもとりいり、最高権力の座まで簒奪した女狐。 | 65 |
キルヒアイス | 結局のところ、単なる有能な提督であっただけです。上司にはっきりものも言えないような人間は、部下としても友人としても欲しません。 | ルキウス・コルネリウス・スッラのファンであるルクルス好き | オーベルシュタインが部下に良いですねえ | 66 |
キルヒアイス | 単に有能な提督であるか、友人かどっちかでいい。軍事が政治の延長であるならば三流の将で、友人としては落第(甘すぎるし,様付けは……)。結局、能力のあるトリューニヒトより役に立たない。現実にいないといいのだが、こんなやつ | マラー | 嫌結局、あいつは何だったのだ? | 67 |
ラインハルト | 理解者がいないと、暴走する部下になりそう。 たまに、仕事が出来る奴が一人で浮いて、かえって周りの調和を乱す事がある。 まさに、これになりそう。 |
通りすがり | - | 68 |
ラインハルト | ヤンと戦いたいという理由だけで戦うのはどうかと思う。私闘に近いんじゃないかな。 | 青井りん | キルヒアイスが生きていれば・・・ | 69 |
ヒルダ | そもそも、本当に仕事ができる女なのか疑問。口だけで、実務的な処理能力とか対してないんじゃないの? | まゆみっくす | この手の勘違いしてる女って、現実でも多くて扱いづらいんだよね。(なせか20代後半に多い)何を根拠に、自分は仕事出来るって勘違いしてんだろうかと思う。 | 70 |
帝国貴族 | 頭が堅そう、発想力なさそう、仕事できなさそう、でもギャラだけしっかり請求してきそう。 | アッテンボロー夫人 | こういう人たちを相手に戦ったラインハルトは偉い! | 71 |
ロイエンタール | 小心者の私には、「主君が弱ったら下克上するのが正しい」なんて信念の部下は無理。そもそもコイツ、自分とミッターマイヤー以外の人間は基本どうでもいいのであって、主人が誰でも忠誠うすいと思う。 | 帝国軍兵士A | 大将や元帥の意地やプライドで死ぬのはイヤです・・・ | 72 |
ラインハルト | 少しでも隙を見せたら下克上されそう。絶対頼れない。しかも絶対社交辞令とか出来無そう。こんな扱いに困る部下は早々いない。 | マナ | 正直手に負えないし、扱いに困る | 73 |
オフレッサー | こんな原人部下には持ちたくない | アーカム | 1万年前に生まれてください | 74 |
ヨブ トリューニヒト | 「私が滅ぼした国の高等参事官に任命ですか、、、ラジャー<(><)」→ライハンルト( ;゚д゚)ポカーン まじで | メックリンガーしたなもう | 75 | |
アンドリュー・フォーク | 銀英伝を知っている人なら誰もが嫌いだと思う。 | とある大学の大学生 | 嫌4連続 | 76 |
ミッターマイヤーに処刑された元部下(藤崎版) | 自分が貴族と言うだけで、本来守るべき民間人を惨殺して金品を巻き上げるという残虐行為!これではミッターマイヤーでなくとも許せるわけがありません。 | エス氏 | 77 | |
アンドリュー・フォーク | 些細な事で一生恨まれそうだから | さん |
嫌な奴の極みといったかんじで極端なキャラ付けですが、キャラクターとしては結構好きです。 人間の負の側面を押し出されすぎててかわいそうだし。 |
78 |
アルフレット・グリルパルツァー |
自分1人の栄達の為だけにロイエンタールを嵌め、取り返しのつかない内乱へと追いやったのは……もはや自分の功績全てを帳消しにしたも同然です。 クナップシュタインもベルゲングリューンも、そしてロイエンタールもランテマリオで死んだ幾万もの将兵も、この男のつまらぬ虚栄心に殺されたと言っても過言ではありません。 |
エス氏 |
才能に溺れた者ほど悲惨な末路を辿った者はいません。その例に漏れず、己の才を過信して裏切りをやらかしたグリルパルツァーも惨めに生涯を終えさせられました。 願わくば、裏切りを知らなかった彼の部下達が寛大な処置で済まされますように…… |
79 |